会社の歴史

私たちの歴史:二億企業の歩み

1974年、二億企業は彰化の静かな村で誕生し、今日に至るまで、世界中に生産拠点を持つまでに成長しました。私たちの歴史は、革新、拡張、そして持続的な協力の物語です。

 

1974
Logo

二億企業株式会社設立

1975

彰化県福興工業団地に工場移転

1976

ヨーロッパ製高速フック編機Guage15針を導入

1979 - 1980

高速無梭織機、高速フック編機Guage20針、連続染色成型機を導入し、顧客ニーズに対応

1989

スイスのJacob Muller製コンピュータジャカード機を導入し、生産ラインに応用。製品に多様性を加える

1992

穎杉企業株式会社設立、各種弾性包糸製造に特化

1995

生産量が新たに1,000万メートル/月に達し、東南アジア市場に進出

1998
  • TQM管理システムを導入
  • 5S活動を推進
  • 管理システムをコンピュータ化
  • 単液シリコーン加工設備を導入
1999
  • ISO 9001品質認証取得
  • OEKO-TEX 100品質認証取得
2000
  • デュポン最優秀協力企業
  • 研究開発センターおよび国際水準の試験室を設立
  • 月間生産能力1,350万メートルに達する
  • 圧花技術を導入
  • 香港およびインドネシアに支社(事務所)設立
2001

経営戦略および目標管理システムを導入

2003
  • 珠海の新工場が完成
  • 上海事務所設立
  • 新型コンピュータジャカード機および新型染色設備を導入
  • 台湾ECIの生産能力が1,500万メートル/月に達する
  • 杉蒲株式会社(弾性健康靴下)設立
2004
  • ベロア機および熱転写技術を導入し、多様な製品を提供
  • 台湾・中国間の総生産能力が2,000万メートル/月に達する
  • 辰翰衣材株式会社(カップ)設立
2005
  • 二液型シリコーン加工設備を導入
  • 研究開発設備を拡充し、サンプル開発期間を40%短縮
  • 台湾・中国間の総生産能力が3,000万メートル/月に達する
  • 厦門事務所設立
2007

台湾彰濱工場が完成し、新型染色設備を導入。染色技術の革新により、顧客ニーズに合った製品を提供

2008
  • ベトナムの新工場が完成
  • 台湾ECIの生産能力が2,000万メートル/月に達する
  • 柔版印刷技術設備および新型研究開発設備を導入し、サンプル開発の多様性を拡充
2009
  • 台湾・珠海・ベトナムの3工場による国際分業。総生産能力は3,400万メートル/月に達する
  • 台湾彰濱工場の第二期工事が開始され、生産能力を増強し、サンプルの納期柔軟性を向上
2015

Nikeよりイノベーション賞を授与

eci獲得Nike 創新獎
2016

ベトナム工場がNike色分け認証を取得

2017
  • ベトナム第2工場設立、3拠点の総生産能力が5,000万メートル/月に拡大
  • adidas/Natific認証を通過し、色分けおよび大規模製造の自社認証を取得
2018
  • Puma色分け認証を取得
  • NIKEブランドのベストパートナーに選ばれる
  • adidasから自社検査ラボ証明書を授与
2019
  • OEKO-TEX 100色糸品質認証を通過
  • Higg FEM環境モジュール認証書を取得し、環境管理および安全衛生基準が審査を通過
  • ベトナム杉蒲株式会社を設立
  • SLCP認証を通過し、Higg SLCP社会労働モジュール認証書を取得
2020
  • Covid-19対策に参加し、マスク耳紐および防護服用織帯を提供
  • adidasブランドの長期サプライヤーに選ばれる
  • adidasとの共同開発でファッションマスク用耳紐を供給、adidasマスクの唯一のサプライヤーとなる
  • 経済部による「台湾企業加速投資行動プラン」の認定を受ける
2021

UAブランドの実験室認証を通過

2022

Nike Maxim Awardを受賞

Received the Maxim Award 'Win as a Team'
2023
  • VF Factory Compliance Auditを通過
  • 台湾新工場が完成
  • BVE3アクティブ化学物質管理プラットフォームに参加(CIL、ZHDC認証のデジタルソリューションプラットフォーム)
2024

ベトナム穎辰がGRS(Global Recycled Standard)証書を取得